ブックマーク
RSS1.0
給食のスレ
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
給食のスレ
投稿者:
iga
あの美味しかったか不味かったかよくわからん給食。
皆、様々な思い出があると思うのでちょっとスレ立ててみました。
色々語って下さいな。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
22
]
学校給食の歴史
投稿者:
iga
投稿日:2012年 5月25日(金)22時19分7秒
返信
俺の記憶では昭和25年ぐらいやねんけど。。。
http://www.juk2.sakura.ne.jp/rekisi.html
[
21
]
Re: マーガリン
投稿者:
iga
投稿日:2011年12月 6日(火)02時35分8秒
返信
そんなん書いてたっけ?覚えてへん(^^;;
>>20
> マーガリンに 何か 書いてたよね。動物のことが 多かった気がする
[
20
]
Re: マーガリン
投稿者:
浜田
投稿日:2011年11月27日(日)12時43分25秒
返信
マーガリンに 何か 書いてたよね。動物のことが 多かった気がする
[
19
]
マーガリン
投稿者:
iga
投稿日:2011年11月26日(土)00時45分13秒
返信
ふと思い出したけどマーガリンって小袋に入ってたね(^^)
[
18
]
Re: マヨネーエッグ
投稿者:
今
投稿日:2011年 4月18日(月)22時54分32秒
返信
>>17
> 小学生当時、うちの学校の給食でよく使われてた原材料の一つに、ピザ用チーズみたいな黄色く細長い物体がありました。
> 毎月配られる献立表によると、その名称は「マヨネーエッグ」。
> 聞きなれない名前、食材で、小学校卒業後、その物体に出会った事は今日までただの一度もありません。
> その名前から卵とマヨネーズから作られたのは明らかで、味も確かにそんな感じでした。
> ネットで検索しても同一商品は全く引っかかりません。
> 一体何だったんだろう?マヨネーエッグ。
そんなんあったん?
ところでどなた?
[
17
]
マヨネーエッグ
投稿者:
元小学生
投稿日:2011年 4月18日(月)14時49分38秒
返信
小学生当時、うちの学校の給食でよく使われてた原材料の一つに、ピザ用チーズみたいな黄色く細長い物体がありました。
毎月配られる献立表によると、その名称は「マヨネーエッグ」。
聞きなれない名前、食材で、小学校卒業後、その物体に出会った事は今日までただの一度もありません。
その名前から卵とマヨネーズから作られたのは明らかで、味も確かにそんな感じでした。
ネットで検索しても同一商品は全く引っかかりません。
一体何だったんだろう?マヨネーエッグ。
[
16
]
パン
投稿者:
つちや
投稿日:2011年 4月 1日(金)20時58分7秒
返信
おれ、6年間ず~っとパン残してた。
残したパンを机の中に詰め込んで、カチカチになったのをまとめて家に持って帰って、めっちゃ怒られてた。
[
15
]
きゅうり
投稿者:
いしだ
投稿日:2011年 3月25日(金)13時11分15秒
返信
ウチの息子は多少偏食傾向がありますが(あれは育て方とか関係ないな。娘は食べるし)
イカ、タコ、えび、肉の脂、シイタケとかがきらいです、ぐにゅん、とするのが
いやみたい。勿論私は全部大好物ー。きゅうりとかは論外です。フ>今
[
14
]
牛乳の呪い
投稿者:
いしだ
投稿日:2011年 3月25日(金)13時06分43秒
返信
そもそもなんで給食に牛乳がでるのかという事に関して大人になってみれば
非常に不可思議。パン+牛乳って小麦粉の大量消費と味覚餌付け?と
勘ぐってしまいますな。<陰謀チック
今の給食はマジ美味いらしいです。もう全然普通にウマイ。
[
13
]
ぱん
投稿者:
今
投稿日:2011年 3月25日(金)00時08分42秒
返信
黒糖ぱんは好きやけどぶどうぱん給食のせいでいまだに嫌いだわ。
きゅうりも嫌いやけど石田のぼんに勝った?
[
12
]
パンにあわない
投稿者:
iga
投稿日:2011年 3月24日(木)22時10分41秒
返信
米飯給食が始まるまではパンばっかしやったけど
基本的にパンにあわないおかずばっかしやったね。
肉じゃがにパンとか筑前煮でパンとかw
[
11
]
うちの息子と
投稿者:
いしだ
投稿日:2011年 3月23日(水)10時49分48秒
返信
おんなじレベルですな、エビが食えんとか。フ>今
[
10
]
おえっ(>_<)
投稿者:
今
投稿日:2011年 3月16日(水)20時21分13秒
返信
あっても絶対食べてない。
エビなんて大っ嫌いだ~(>_<)
かには好きよ。カニみそは無理やけど・・・
[
9
]
えびちり
投稿者:
iga
投稿日:2011年 3月16日(水)03時01分46秒
返信
なんか一回だけエビチリもどきが給食に出てめっちゃマズくて初めてトイレに駆け込みました。
それがトラウマになって未だにエビチリが食べれません(ToT)
皆、覚えてない?
[
8
]
ゆっこ
投稿者:
今
投稿日:2011年 3月10日(木)22時34分21秒
返信
エビフライなかったか(^_^;)
芋煮はおかずかデザートかわからんやつ?
[
7
]
Re: ジャンケン
投稿者:
浜田
投稿日:2011年 3月 8日(火)00時41分43秒
返信
デザートの桃 残ったの ジャンケン
した! した!
しかも 桃の汁まで ……笑
今へ
エビフライは 記憶にない。
記憶にあるのは
白い蒲鉾のウィンナー とか
袋に入ったコロッケ?とか
カリカリに揚げたフランクフルトとか
レモン味かな?すっぱい芋煮なかった?
[
6
]
Re: ジャンケン
投稿者:
今
投稿日:2011年 3月 8日(火)00時28分36秒
返信
>>5
エビフライってあった?
転校してくる前の学校の記憶かな?
あたしえびが嫌いでいつもあげてたような記憶があるねんけど・・・
[
5
]
ジャンケン
投稿者:
タイキ
投稿日:2011年 3月 1日(火)00時43分59秒
返信
風邪とかで休んだ人のデザートとか、牛乳とかもらうのに
ジャンケンしたのが一番印象にのこってる。
デザートの白桃とか人気あったなぁ。
あと一部で牛乳早飲み競ってたけど、
(いただきます、でスタート。早く牛乳の籠にビンもどした者の勝ち)
あれやると後、飲み物でパン食べるのつらいんだよなー。
[
4
]
グルグルしたやつ
投稿者:
ミキ
投稿日:2011年 2月28日(月)18時08分10秒
返信
米飯給食はいつもカレーやったぁ!
うちの子行ってた小学校では、ビビンバとか出てたで!ビックリやろヽ( ̄д ̄;)ノ
牛乳のカゴはホンマに嫌やったわ(~_~;)
見かけ小さいけどやたら重くて手がグルグルだらけ…パンの箱は軽くてグーd(^_^o)
[
3
]
そうそう
投稿者:
iga
投稿日:2011年 2月28日(月)02時49分57秒
返信
そうやった。米やのに牛乳やった。
あげくの果てには筑前煮みたいなんの時も牛乳やったなw
そういえば牛乳のカゴの持つとこって針金をグルグルしたようなやつで手に型が残ったね。
子供の我々にとっては痛かったな~(^^;)
[
2
]
米飯給食と言えば
投稿者:
kene
投稿日:2011年 2月27日(日)00時38分19秒
返信
米飯給食が始まったばかりやったから、米飯の時は
いつもカレーじゃなかったっけ??
米飯やのに、牛乳は必ずついてて・・・ 1本飲むのが辛かったわ。
[
1
]
米飯給食
投稿者:
iga
投稿日:2011年 2月26日(土)21時12分39秒
返信
たぶん六年の時から米飯給食が始まったと思うねんけど・・・。
月に数回だけやったような気がするけどどやったっけ?
なんかご飯とおかずの相性が滅茶苦茶やった気がするけど、、、忘れた(^^;)
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
★
★大集合!!のスレ★
(218)
★
活動・宣伝スレ
(176)
★
中大江校区近辺美味しいスれぇ。
(39)
★
小学校の頃の思い出スレ★
(72)
★
思い出の場所スレ
(30)
★
おめでとう!
(33)
★
つぶやきフリー喋り場
(121)
★
地震・台風のスレ
(34)
★
給食のスレ
(22)
★
6年1組アンケート
(6)
スレッド一覧(全10)
他のスレッドを探す
スレッド作成
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成